稽古内容 · 2019/12/29
12月22日(日)は、今年最後の稽古日でしたので、この一年を振り返りながら、弾き納めを行いました。 今年一年、お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。 来年も、良い年でありますように、また、新しい方も入会していただきましたので、みんなで楽しく明るく唄三線を勉強しながら会を盛り上げていければと思います。...
稽古内容 · 2019/12/29
12月15日(日)の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  赤馬節~しゅうら節、鷲ぬ鳥節  目出度節、白保節、真謝節  波照間ぬ島節、川良山節、くいぬぱな節  まるまぶんさん、月ぬ美しゃ、千鳥節  鶴亀節~矼ゆば節、あがろうざ 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。 興味がある方は、いつでも見学可能です。...
稽古内容 · 2019/12/29
12月8日(日)の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  鷲ぬ鳥節、鶴亀節~矼ゆば節、でんさ節  くいぬぱな節、まるまぶんさん、安里屋節、小浜節  波照間ぬ島節、川良山節  目出度節、白保節、真謝節、繁昌節~十岐松節、鶴亀節 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。 興味がある方は、いつでも見学可能です。...
稽古内容 · 2019/12/29
12月1日(日)は、見学の方がいらっしゃいました。 三線をやりたくて、2週間ほど前に三線を購入し、ネットで当会を見つけ、見学にいらっしゃったとのことです。 早々に入会していただき、一緒に稽古して行くことになりました。楽しみです。 この日の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  鷲ぬ鳥節、鶴亀節~矼ゆば節、鳩間節...
稽古内容 · 2019/11/21
11月17日(日)の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  赤馬節~しゅうら節、鷲ぬ鳥節、川良山節、くいぬぱな節  安里屋節、小浜節、でんさ節、つぃんだら節~久場山越路節  目出度節、白保節、真謝節、まるまぶんさん、月ぬ美しゃ  千鳥節、繁昌節 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。...
稽古内容 · 2019/11/12
11月10日(日)の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  鷲ぬ鳥節、でんさ節、つぃんだら節~久場山越路節  目出度節、白保節、真謝節、川良山節、くいぬぱな節  月ぬ美しゃ、まるまぶんさん、安里屋節、小浜節 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。 興味がある方は、いつでも見学可能です。...
稽古内容 · 2019/11/12
11月3日(日)の稽古は、以下の内容で行いました。 【稽古曲】  鷲ぬ鳥節、でんさ節、つぃんだら節~久場山越路節  目出度節、白保節、真謝節、月ぬ美しゃ、まるまぶんさん  小浜節、くいぬぱな節、安里屋節 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。 興味がある方は、いつでも見学可能です。...
稽古内容 · 2019/11/12
10月27日(日)の稽古は、以下の内容で稽古を行いました。 【稽古曲】  鷲ぬ鳥節、でんさ節、つぃんだら節~久場山越路節  月ぬ美しゃ、まるまぶんさん、安里屋節、小浜節  目出度節、白保節、真謝節、くいぬぱな節 多摩支部では、一緒に唄三線を学ぶ仲間を募集しています。 興味がある方は、いつでも見学可能です。...
活動報告 · 2019/11/12
去った10月26日(土)は、「杉並区総合文化祭」(杉並支部イベント)に参加させていただきました。二週連続でのイベント参加です。 約500名収容のホールで、照明やマイクもセッティングされ、たくさんのお客さんを目の前に大変緊張しましたが、無事に演奏することができ、とても良い経験になりました。...
活動報告 · 2019/11/12
去った10月19日(土)は、「赤城生涯学習館まつり」(東京支部イベント)に参加させていただきました。 あいにくの雨模様でしたが、大勢の方が観に来てくださり、緊張の中、東京支部、杉並支部、東関東支部、東京あらかわ支部のメンバーと一緒に、約10曲ほど演奏させていただきました。 人前で演奏する機会がなかなかないので、大変貴重な体験となりました。

さらに表示する